fc2ブログ

「どしたん」

どさんこでもどすこいでもありません。

「どうしたの?」を意味する疑問形の広島弁。

「顔色が悪いが、どしたん?」
どしたんかいね」
過去形になると「どしとったんかいね」に変化。

ディープ度★☆☆☆☆

※【仕事美人のメール作法】VOL.189 2005年10月7日 より

スポンサーサイト



2006年08月31日 た行 トラックバック:0 コメント:4

「わいや」

外野でもワイヤーでもありません。

「~なのさ、~だから」を意味する断定形の広島弁。

男性が「わいや」で、
女性は「わいね」。

「はぁ行かんわいや
「そがなもんいらんわいや
と使用。

ディープ度★★★☆☆

※【仕事美人のメール作法】VOL.188 2005年10月6日 より

2006年08月31日 ら行 トラックバック:0 コメント:0

「なかろう」

篤郎でもイチローでもなく
「なかろう」です。

「~ではないでしょう」を意味する否定形の広島弁。

「そうじゃなかろう
「笑い事じゃなかろう
「嘘じゃなかろうて」
などと使用。

ディープ度★★★☆☆

※【仕事美人のメール作法】VOL.187 2005年10月5日 より

2006年08月31日 な行 トラックバック:0 コメント:0

「かごむ」

課のゴムではありません。

「かがむ、しゃがむ」を意味する広島弁。

かごんでみんさい」
かごまんにゃあ入れん」
「しっかりかごんどいてよ」
などと活用。

地味だけど結構使う。

ディープ度★★☆☆☆

※【仕事美人のメール作法】VOL.186 2005年10月4日 より

2006年08月31日 か行 トラックバック:0 コメント:0

「いけん」

意見でも違憲でもありません。

「だめ、いけない」を意味する否定形の広島弁。

「こりゃいけんわい」
「そがぁなことしたら、いけんじゃろ」
いけんわいや」
いけんけん」
などと使用。

ディープ度★★☆☆☆

※【仕事美人のメール作法】VOL.185 2005年9月30日 より

2006年08月31日 あ行 トラックバック:0 コメント:0

「はよ」

「葉よ」や「歯よ」ではありません。

「早く」を意味する広島弁。

はよしてぇ」
はよ行きんさいや」
はよせんにゃあ」

毎朝、子どもに向かってさけんでます
はよはよはよ~っ」。

ディープ度★★☆☆☆

※【仕事美人のメール作法】VOL.184 2005年9月30日 より

2006年08月30日 は行 トラックバック:0 コメント:0

「たてる」

結構、盲点でしたこの広島弁!

「立つ」という意味ですが、広島弁では「立てる」です。

「あこに立てっとったで
「そのほうに立てりょうらんとはよ行きんさいや」
立てっとけ!」。

ディープ度★★★☆☆

※【仕事美人のメール作法】VOL.182 2005年9月28日 より

2006年08月30日 た行 トラックバック:0 コメント:0

「ありゃあせん」

「なくなる、ない」という意味の否定形の広島弁! 

「はあ、ありゃあせんで」
「はよう食べんけん、もう、ありゃあせんわいねぇ」
「理由なんかありゃあせんよぉ」
などと使用。

ディープ度★★★☆☆

※【仕事美人のメール作法】VOL.183 2005年9月29日 より

2006年08月30日 あ行 トラックバック:0 コメント:1

「せく」

セクハラやセクシーの略ではありません。

広島弁かどうか微妙ですが、「咳き込む」の意味。
よく使います。

「夕べ、ようせきようた」
「明日もせくようじゃったら学校は休みんさい」
などと使用。

ディープ度★★☆☆☆

※【仕事美人のメール作法】 VOL.180 2005年9月26日 より

2006年08月30日 さ行 トラックバック:0 コメント:0

「じゃいや~」

ジャイアンのことではありません。

「~だってば」を意味するいらだち系広島弁。

「じゃけん、行っとらんのんじゃいや~
などと使用。「何回言わせるんね」のニュアンスを含む。

ディープ度★★★☆☆

※【仕事美人のメール作法】VOL.179 2005年9月22日 より

2006年08月30日 さ行 トラックバック:0 コメント:0

「はぐいー」

ハグするのがいいのではありません。

「悔しい。口惜しい」を意味する広島弁。

「はがいー」「はがえー」とも言う。
最上級は「はぐいたらしい」。

はぐいーねぇ、もぉ」などと使用。

ディープ度★★★★☆

※【仕事美人のメール作法】VOL.178 2005年9月21日 より

2006年08月29日 は行 トラックバック:0 コメント:0

「ポッキリ」

安売りの決まり文句ではありません。

広島弁で「ノースリーブ、袖なしの服」の意。

「暑いけぇ、今日はポッきりにしときんさい」
「このポッキリええじゃろ」
などと使用。

ネタ提供:チモシー“ジュリー”村中

※【仕事美人のメール作法】VOL.177 2005年9月20日 より

2006年08月29日 は行 トラックバック:0 コメント:0

「わざに」

技のある荷物ではありません。

「わざわざ」を意味する広島弁。
でも、微妙です。俗語に近いかも。

わざに持ってこんでええけぇ」
などと使用。

ちなみに「わざっと」は「わざと」の意です。

※【仕事美人のメール作法】VOL.175 2005年9月15日 より

2006年08月29日 わ行 トラックバック:0 コメント:0

「むぐ」

具が無い、ことではありません。

「剥く」を意味する広島弁。

「みかん、むいでえや」
むぎかたがようわからん」
などと使用。

※【仕事美人のメール作法】VOL.174 2005年9月14日 より

2006年08月29日 ま行 トラックバック:0 コメント:0

「んさる」

うなづくサルではありません。

「~なさる」という意味の広島弁の敬語の一つ。

「よう仕事をしんさる
「カープの試合をよう見ようりんさる
「精が出んさるのぉ」
などと使用。

※【仕事美人のメール作法】 VOL.173 2005年9月13日 より

2006年08月29日 わ行 トラックバック:0 コメント:0

「よったり」

酔ったり、ではありません。

広島弁で「四人」のこと。
何でよったりなのかはわかりませんが、
うちの田舎では頻出。

よったりが歩きようた」
よったりほどおんなった」
などと使用。

※【仕事美人のメール作法】VOL.171 2005年9月9日 より

2006年08月28日 や行 トラックバック:0 コメント:1

「よーせん」

洋風煎餅ではありません。

「できません」を意味する否定形の広島弁。
なぜか頭に「よー」が付きます。

よーせんけぇ」
よーせんわいね」
よーせんじゃろうがいね」
と使用。

※【仕事美人のメール作法】VOL.170 2005年9月8日 より

2006年08月28日 や行 トラックバック:0 コメント:0

「しるまー」

汁状のマーボー豆腐ではありません。

「知らないでしょう」を意味する広島弁。

「あんたら、これが何か知るまー
「ずうっと寝ようたけん、知るまー

類義語に「知らんじゃろ」があります。

※【仕事美人のメール作法】VOL.169 2005年9月7日 より

2006年08月28日 さ行 トラックバック:0 コメント:0

「はね」

羽のことではありません。

「のけもの、つまはじき」を意味する広島弁。

「なんでうちだけはねにするんね」
はねにしんさんなんや」
はねにしたらいけんよ」
子供時代に多く使用。

※【仕事美人のメール作法】VOL.168 2005年9月6日 より

2006年08月28日 は行 トラックバック:0 コメント:0

「なして」

「梨に手」でも「菜して」でもありません。

広島弁で「なぜ。どうして」の意。

なしてそういうことをするんかいね」
なしてかのぉ」
なしてね」
なしてなして
活用範囲広し。


※【仕事美人のメール作法】VOL.165 2005年9月1日 より

2006年08月28日 な行 トラックバック:0 コメント:0

「はぶ」

英語ではありません。

「歯ぐき」を意味する広島弁。

はぶが腫れた」
はぶが痛ぁんじゃが」
などと使用。

ちなみに「すねる」を意味する広島弁は「はぶてる」。
両者に関連性は全くありません。

※【仕事美人のメール作法】 VOL.167 2005年9月5日 より

2006年08月27日 は行 トラックバック:0 コメント:3

「さげる」

「上げる」の反対ではありません。

広島弁で「持つ」の意。

「ちょっとこれ、さげといてや」
「しゃんとさげとかにゃあ」
「おじいさんがさげてきんさった」
などと使用。

※【仕事美人のメール作法】 VOL.164 2005年8月31日 より

2006年08月27日 さ行 トラックバック:0 コメント:0

「きちゃった」

「来られた。おいでになった」の意で
広島弁の尊敬語に相当。
「来なった」とも言う。

「お客さんが来ちゃったよ」
「先生が来ちゃったけん、ちゃんとせんにゃあ」
などと使用。

※【仕事美人のメール作法】VOL.163 2005年8月30日 より

2006年08月27日 か行 トラックバック:0 コメント:0

「いっそ」

小林でもDA PUMPでもありません(それはイッサ)。

「全然、まったく」を意味する広島弁。

いっそ見たことがなあ」
いっそやりゃあせん」
飲んだ次の日は「いっそ覚えとらん」

※【仕事美人のメール作法】VOL.162 2005年8月29日 より

2006年08月27日 あ行 トラックバック:0 コメント:0

「しまいにゃあ」

姉妹のネコではありません。

「最終的には、最後には」を意味する広島弁。

しまいにゃあ、負けとるんじゃけん、どもならん」
「ええかげんにせんとしまいにゃあ、しばくで」
などと使用。

※【仕事美人のメール作法】VOL.160 2005年8月25日 より

2006年08月27日 さ行 トラックバック:0 コメント:0

「こさげる」

子どもが下がるわけではありません。

広島弁で「こそぎ取る」の意。
炊飯器のかまのごはんをこそぎとる時
などに使用。

こさげときんさい」
「きれいにこさげんにゃあ」
などと使用。

※【仕事美人のメール作法】VOL.159 2005年8月24日 より

2006年08月26日 か行 トラックバック:0 コメント:0

「アイスケーキ」

広島では、なぜかアイスクリームのことを
アイスケーキまたはケーキ
と言います。

主に年配の人が使いますが…。
理由は不明。うちのばあちゃんも言ってます。

※【仕事美人のメール作法】VOL.158 2005年8月23日 より

2006年08月26日 あ行 トラックバック:0 コメント:0

「ぶに」

意味は「ぶん、部分」。
多分、尾道周辺地域限定の方言だと思います。

「その部分」は「そのぶに」。
「ここの部分」は「このぶに
って言ってました、私が尾道在住時には…。

※【仕事美人のメール作法】VOL.157 2005年8月22日 より

2006年08月26日 は行 トラックバック:0 コメント:0

「あんなら」

アンナミラーズではありません。

「あの人たち、彼ら」を意味する広島弁。
「あんにら」とも。

あんなら、大丈夫なんかいの」
あんにらのすることじゃけえ、わかりゃあせん」
と使用。

※【仕事美人のメール作法】VOL.156 2005年8月19日 より

2006年08月26日 あ行 トラックバック:0 コメント:0

「もみまん」

広島県人はもみじ饅頭を略してこう呼ぶ(こともある)。

宮島では焼きたてのもみまんが食べれるのが魅力。

最近では、揚げもみじ、アイスもみじなども登場! 

進化するもみまん…。

※【仕事美人のメール作法】VOL.155 2005年8月18日 より

2006年08月26日 ま行 トラックバック:0 コメント:0